アンティークジュエリーは一点物が多く、自分だけのジュエリーとして思い入れも出来る素敵なジュエリーです。普通の現代ジュエリーには無い魅力もあるのですが、高価ということと、目利きでないと怖いという買いづらさもあります。安全にアンティークジュエリーを購入するにはどうすれば良いのかをご説明します。
まず、英語力も経済力もあるならばイギリスのポートベローまで出かけてその中でも信頼出来るお店で購入するのが一番です。ですがなかなか難しいですよね。
日本国内ではどうすれば良いでしょう?まず、理解しておく必要があるのは日本国内のアンティークジュエリーの目も完璧ではないという事です。いくら信頼している店舗でも自分自身の目でしっかり見るという事が必要です。
そして面白い事にアンティークジュエリーは数多く見て行くと良いもの、悪いもの、本物、偽物もわかるようになってくるのです。勿論ただ見ているだけではならないのですが、コツがあります。
それは信頼出来るアンティークジュエリーショップに出かけてマナーの良いお客様になって店員さんと仲良くなる事です。安くても良いので何か一つ購入すると単に知識を得に来ている人からお客様に格上げになるので色んな情報もくれるようになるでしょう。アンティークジュエリーショップの店員は普通の現代ジュエリーショップの店員と違ってアンティークに特化した知識、また本物の見分け方などの知識、歴史についても常に学んでいます。会話を楽しみながら色々見せていただきましょう。純粋にアンティークジュエリーが好きであれば共通の会話で楽しめますし、良いマナーのお客様であれば他のお客様には言わないような情報も話してくれたりもするのです。ずっと続けて行くとエンハンスメントやトリートメントをしていない未処理の宝石もわかってきますし、本物のアンティークなのか、アンティーク風なのかも直ぐにわかるようになることでしょう。
そのように勉強したら次はいよいよ自分だけのジュエリーを購入する段階です。とはいえ焦る必要はありません。大切なのは「アンティークジュエリーが欲しい」から始めるのではなく「このアンティークジュエリーが欲しい」という所から始める事です。
沢山見ていると一目惚れのような出逢いがあります。その出逢いが訪れるまではひたすらアンティークジュエリーを沢山見て目を養っておくのです。心配しなくても一目惚れは必ず訪れます。気をつけるのはその一目惚れは必ず実物にだけと決めておきましょう。インターネット上の画像にはしないでください。したとしてもそれは画像加工の結果かもしれませんし、難点が見えない写真の可能性もあります。良心的でないサイトであれば修理した事も隠してあるかもしれません。
また、普通の修理屋さんでは修理が出来ない事も多いので必ず実店舗から購入するという事も決めておきましょう。店員さんと仲良くなっておくとその辺りのフォローはしっかりしてくれるので安心です。そして店舗によっては値引きが出来るところ、出来ないところがあります。価格は自分が納得する価格であればいくらでも構いません。出来ないと言っているお店でしつこく値引き交渉すると店員さんに嫌われてしまうので程々にしておく事が大切です。
この様にアンティークジュエリーはただその物だけでなく、お店や店員さんとの繋がりがとても大切になってきます。現代ジュエリーと違って今では失われた技術が盛り込まれているアンティークジュエリーもあり、単なる装飾品ではなく芸術品の域になっているものもあるのです。ただ身を飾る装飾品ではなく、100年、200年と受け継がれて来るだけの価値ある物の中から1点を自分のものにするという出逢いです。どうぞ大切に慎重に楽しみながら、時に思い切って購入してみてくださいね。