ダイエット・フィットネス

【痩せやすい体になるコツ】モチベーションを維持するには?

投稿日:2017年5月10日 更新日:

 

世の中には「痩せたい!」と思っている人はかなり多いはずです。
でも、歳を取るにつれて代謝が落ちてくるので、痩せるというのは若い頃に比べて倍以上の努力が必要になってきますね。
色々な運動やダイエット食品、サプリなどにたくさんお金をつぎ込んできたけど、どれもイマイチ値段や労力の割に効果が出ないものです。
私も今までに色々なダイエットに挑戦して何度も失敗を繰り返してきましたが、現在では特別なダイエット用品・食品などは使わずに理想の体重をキープできています。
ここでは、私が過去の経験と今まで得た知識を組み合わせた「痩せやすい体になるコツ」についてご紹介します。

まず第一に、痩せるために最も大事なのは「モチベーションをしっかり持つ、そしてそれを維持する」ということです。
正直、これをやれば痩せる、というような万人に効果のある魔法のようなダイエット方法はありません。
その代わり、「絶対に痩せるんだ」という強い意志さえあれば、(ちょっと乱暴に言えば)手段は何でも痩せます!
どうして痩せたいのか、どれくらい痩せたいのかをしっかりと自分で意識しましょう。

私がオススメするのは、全身鏡を購入してリビングに置くことです。
そして、普段から事あるごとに自分の体をまじまじと見るのです。
もしリビングにいてお菓子が食べたくなったら、一旦全身鏡の前に立って自分の気になるところ(お腹でも二の腕でも足でも良いです)をじっくりと揉みながら見て下さい。そうすると我慢できます。
あと、普段座っている状態のときでも自分の姿が見えるように鏡を置くと良いです。
そうすると猫背も改善できます。猫背だと背中に肉はつきやすくなりますし、お腹は出るしで良いことはありませんからね。

また、例えば3食の中で1食をドリンクやスープにするなどのダイエット食品を買う必要はありません。
ダイエット食品で痩せても、また太ったらそれを購入する…の繰り返しで、お金の無駄です。
大事なのは、普段の食事でいかに痩せやすくするかということ。
それに、食事を減らしすぎると逆に筋肉が落ちたり代謝が落ちて太りやすい体になってしまうんですよ。
食事の時は、量は減らさずに内容を変えましょう。例えば鶏肉は皮を取る、揚げ物ではなくゆでたり蒸すなどの調理法に変える、野菜をたっぷり摂るなど。
これなら満腹感を得られるのでストレスもたまりません。
また、お菓子も少しならOKです。私は毎日昼食後にチョコレートを食べています。お菓子も我慢しなくて良いんだ、という気持ちが精神的に安心感を与えてくれます。
とにかくストレスは挫折やリバウンドの元です。

いかがでしたか?特別なことではないようですが、でもそもそもダイエットってそういうものだと思うのです。
決して焦らず、毎日の生活を少しずつ変えていくことで成功率は高まります。
是非、参考にしてくださいね。

-ダイエット・フィットネス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

関連記事はありませんでした